設計事務所とは
まず、設計事務所とは建築家が所属する法人・会社のことを指します。
主にデザインを専門としたアトリエ系設計事務所と組織設計事務所に分かれ、個人または複数の建築家によって運営されています。
注文住宅を設計事務所に依頼するメリットとしては、設計の自由度が高くデザイン性の優れた家を建てられるということです。
一般的に手数料は総工費の10〜20%かかりますが、あなたの立場に立って工事を管理しさまざまな依頼に柔軟に対応してくれますよ。
設計事務所と工務店、ハウスメーカーの違い
注文住宅を建てる際には、設計事務所・工務店・ハウスメーカーのいずれかに依頼することになります。
あなたが理想の注文住宅を建てるためにも、それぞれの違いについてしっかりと理解しておきましょう。
それぞれ、分かりやすく解説していきますね。
設計事務所
先ほども紹介しましたが、設計事務所は建築家が所属する法人のことを指します。あらゆる建物を設計できる一級建築士や、二級建築士の資格を有した建築家が設計に関わります。
設計事務所は設計や監理を専門とするため、実際の施工が行える工務店やハウスメーカーと提携していることも少なくありません。
あなたがデザイン性の高い注文住宅を建てたいのであれば、設計事務所から家づくりを考えるのも1つの方法ですよ。
工務店
次に工務店ですが、一般的に戸建て住宅を請け負う建設会社のことを指します。
比較的限定されたエリアで地元に密着した設計・建築を得意としているので、あなたの理想と高松市に合ったマイホール建築を依頼できますよ。
また、工務店の中には設計事務所を抱えているところもあります。デザインや内装にこだわりたいのであれば、設計事務所を保有する工務店に依頼するのがいいですよ。
ハウスメーカー
最後にハウスメーカーですが、実はハウスメーカー という言葉に正式な定義はありません。
住宅の設計から建設までを一社で担い、注文住宅を大量生産している会社をハウスメーカーと呼んでいるんですね。
特徴としては、住宅のサイズや基本仕様などについての認可を行政から一括取得していることが挙げられます。そのため、コストを抑えた注文住宅の大量生産が可能なんですね。
また、住宅展示場やモデルハウスの出展棟数が多い大手ハウスメーカーもあります。実際の目で見た上で気になる物件があれば、ハウスメーカーに依頼するのも1つの方法ですよ。
高松市での設計事務所の選び方
瀬戸内海をはじめ自然豊かでありながら香川の主要都市である高松市。そんな高松市には、設計事務所も多く存在します。
そこで、高松市での設計事務所の選び方について解説していきます。選ぶ基準は以下の3つです。
- 設計能力があるか
- コミュニケーション能力があるか
- 監理能力があるか
それぞれ、分かりやすく解説していきますね。
設計能力があるか
まず、設計能力のある設計事務所かどうかは重要な基準です。設計能力を知る方法としては、過去の建築事例や建築家のポートフォリオを確認するのが良いでしょう。
ただ、専門の建築家は細かい設計に対して柔軟に対応してくれます。なので、純粋にデザインや惹かれるかどうかを大切にするのがいいですよ。
コミュニケーション能力があるか
理想の家づくりには、設計事務所・建築家と依頼主とのコミュニケーションが必須です。あなたの理想やお金のことについても、フラットに話せる関係性がベストと言えるでしょう。
依頼主と同じ目線で、一方通行でないコミュニケーションを取れる設計事務所・建築を見つけることは、理想かつスムーズな家づくりにつながります。
設計事務所を選ぶ際には、コミュニケーション能力についても注目していきましょう。
監理能力があるか
設計事務所は、あなたに代わって建築の監理を行います。こだわりや要望通りの家を建てるためには、設計事務所の監理能力も重要なポイントです。
建築会社に設計事務所があなたの要望を伝える際にも、先ほど紹介したコミュニケーション能力が大きく関わってきます。
あなたの要望を深く受け止めてくれるかどうかや、納期をしっかりと守れるかどうかなど監理能力にも注目していきましょう。
高松市で代表的な設計事務所
調査したところ、設計事務所はデザインにこだわった建築に向いている反面で、高松市では一般的な戸建て住宅の建設例がほとんどありません。
こだわりを詰め込んだ注文住宅を建てたいのであれば、設計の自由度が高い工務店へ依頼するのが良いでしょう。
以下では、高松市で代表的な設計事務所を1社紹介していますので参考にしてください。
RM建築設計事務所
会社名 | RM建築設計事務所 |
---|---|
会社住所 | 〒760-0013香川県高松市扇町3丁目13番6号 |
営業時間・定休日 | 要確認 |
公式サイト | https://rmdesign.sakura.ne.jp/ |
特徴
香川県を中心に四国一円で建築の設計・施工図の制作を行っているRM建築設計事務所。
多くの歯科医院や旅館も手がける実績や、和モダンスタイルの高いデザイン性が特徴です。
家の細部までデザインにこだわりたいという方にはおすすめの設計事務所ですよ。
口コミ評判
インターネット上で口コミ・評判を調査したところ見つかりませんでした。(2022年1月現在)これからも調査を続けますので、見つかり次第更新いたします。
高松市で注文住宅を建てるのにおすすめな地元密着の工務店3選
高松市で自由度の高い設計で注文住宅を建てるのであれば、土地探しにも詳しい地域密着の工務店がおすすめです。
工務店の中でも、実績や地元密着の会社をピックアップしました。紹介するのは以下の3社です。
- 大河内工務店
- 日進堂
- 田中工務店
それぞれ、詳しく見ていきましょう。
信頼・安心重視なら大河内工務店
会社名 | 大河内工務店(高松支店) |
---|---|
会社住所 | 香川県高松市多肥上町1490番地 |
営業時間・定休日 | 9:00~18:00(年末年始・お盆は休業) |
公式サイト | https://www.okochi.co.jp/ |
特徴
大河内工務店は、設計事務所を抱える地域密着型の工務店です。
無垢材を使った木の温かみのあるデザイン・設計を得意としており、長く住み続けても飽きのこない家づくりを行っています。
また、1953年に創業してから手がけた家は1740棟以上。高松市で実績と高い設計能力を誇る工務店です。
徹底したヒアリングをもとに家づくりと向き合っているので、コミュニケーションも円滑に行えますよ。
口コミ評判
「価値観を決して押し付けてこない、私たちの考えを尊重しながら提案もしてくれる。そのスタンスが私たちと合っていました。」
引用元:香川県の注文住宅 自然素材・木の家を建てる大河内工務店
『大河内工務店』についてさらに詳しく知りたいという方は、以下のページも合わせて参考にしてください。
2.ローコストで抑えたいなら『日進堂』
会社名 | 株式会社 日進堂 |
---|---|
会社住所 | 〒761-8071 香川県高松市伏石町2037-18 |
営業時間・定休日 | 9:00〜18:00(無休) |
公式サイト | https://nissindo.net/ |
特徴
10年連続香川県での着工棟数No.1の実績を持つ『日進堂』。
常時約50社もの自社分譲地を展開する『日進堂』であれば、高松市に注文住宅を建てたいという人は土地探しから安心して任せられますよ。
坪単価も40万〜60万前後と注文住宅会社の中ではローコストなのも特徴的。断熱や間取りにこだわりたい方にも柔軟に対応してくれます。
口コミ・評判
「香川で50年以上家を建ててる会社なので信頼して良いと思います。私も信頼してお任せしました。大手と比べると高級感とかはありませんが、断熱仕様は負けてないと思いますし、耐震性もしっかりしていますから。」
引用元:日進堂の坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!
\ ぼたんだよ /
『日進堂』についてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事も合わせて参考にしてください。
3.機能・性能重視なら『田中工務店』
会社名 | 株式会社田中工務店 |
---|---|
会社住所 | 〒761-8056 香川県高松市上天神町686-1 |
営業時間・定休日 | 9:00~18:00(日曜定休) |
公式サイト | https://www.tanakakoumuten.jp/ |
特徴
耐震性に優れ高性能な住宅を手がける『田中工務店』。1955年に創業して以来、地域密着で強い木で作る頑丈な”がいな家”を作り続けてきました。
長く家族と住み続ける家だからこそ、なんの心配もなく安心して暮らしたい。そんな方には『田中工務店』の”がいな家”がおすすめですよ。
子どもや孫の世代まで受け継がれる理想のマイホームの建築ができるでしょう。
口コミ・評判
「とにかく真面目な社長さんで曲がった事が大嫌い。人を思い、人に感謝、自分に一番厳しい方で、安心して任せられる工務店だと思います。」
引用元:和風の現代建築で評判!田中工務店(高松市)をチェック
『田中工務店』についてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事も合わせて参考にしてください。
まとめ
今回は、高松市での設計事務所の選び方や特徴について解説しました。高松市での設計事務所の選び方を振り返ると、
- 設計能力があるか
- コミュニケーション能力があるか
- 監理能力があるか
上記3点が重要なポイントになります。
家づくりはあなたと設計事務所・建築会社が相互に話し合い進めていきます。だからこそ、設計事務所選びに妥協せずより良い会社を見つけてみてくださいね。